20 サマーワークショップ|バレエコンペティション21

24th バレエコンペティション21

サマーワークショップ

サマーワークショップ

目的

幅広い方々を対象として参加者を募ります。

日時

2022年5月28日(土)

講師

塚本 洋子、望月 辰夫、マシモ・アクリ

ヴァリエーションクラス クラシックバレエ 初級
塚本 洋子
ロゼラーハイタワー女史、パリ・オペラ座教師フランケッティー氏、ジュリアーノ氏に師事。1980年塚本洋子バレエ団設立。バレエ団の創立当初から若きダンサーの育成に努め、モスクワ、ローザンヌ、ヴァルナ、ジャクソンの四大国際バレエコンクールにて上位入賞者を次々に輩出。全国舞踊コンクール「指導者大賞」、埼玉全国舞踊コンクール「橘秋子指導者賞」等を受賞。数々の名バレリーナを育て上げたその卓越した指導力は国内でも有数の指導者として認められている。テアトル・ド・バレエカンパニー&アカデミー主宰。
コンテンポラリー
望月 辰夫
1952年 東京渋谷に生まれる。青山学院大学法学部卒。三輝容子にモダンダンスを師事の後、1979年ジュリアード音楽院ダンス科(ニューヨーク)入学、1981年学位を取得卒業後、カンサスシティーバレエ団で活動の後帰国。ダンスシアターキュービックに所属する一方、ジャンルにこだわらず、歌舞伎の片岡孝夫(現片岡仁左衛門)、邦舞の吉村雄輝夫、吾妻徳弥 (現吾妻徳穂)、 インド舞踊のシャクティ等と競演。1984年 ― 1997年 望月辰夫ダンスカンパニー、及びスクールオブダンスを主宰し創作活動と指導を続けると同時に舞踊、映画、CM、フィギィアスケートの振付にと、幅広い芸術活動を展開。
1984年 現代舞踊協会選定特別新人賞。音楽新聞新人アーティストベストテン受賞。1990年 文化庁特別派遣芸術家在外研修員としてフランス、ドイツなどで研修。1992年 ― 1997年 武蔵野美術大学空間演出デザイン学科非常勤講師。1997年4月 新国立劇場運営財団に入社、制作部舞踊プロデューサー。2011年4月 舞踊部門のチーフプロデューサーに就任し、新国立劇場バレエ団公演、コンテンポラリーダンス公演プロデュースの全てを手掛けた。
ヴァリエーションクラス クラシックバレエ 中級
マシモ・アクリ
ローマ・ナショナル・アカデミー・バレエスクール出身。フィレンツェバレエ団入団後、パリ留学をえて、ドイツ・ザールブルッケンバレエへソリストとして入団。ドルトモント・バレエ(最優秀アーティスト賞受賞)、ボン・バレエ、スイス・バーゼルバレエで活躍後、来日。日本バレエ協会、新国立劇場など日本の各地でゲスト出演。眠りの森の美女のカラボス、白鳥の湖のロットバルトなど、キャラクターダンサーとして活躍している。1995年よりアクリ・堀本バレエアカデミー主宰。国内外のコンクールにおいて指導者賞多数受賞。2012年埼玉グローバル賞受賞、埼玉親善大使就任。

受講料

クラシックバレエ 4,000円(税込)
コンテンポラリー 4,000円(税込)
バレエ+コンテンポラリー 7,500円(税込)
コース(バレエ+コンテンポラリー+ヴァリエーション) 15,000円(税込)

内容

■ ヴァリエーションクラス (クラシックVaに限定)
海外や国内で活躍中の多くのバレエダンサーたちを育てあげた塚本洋子先生とマシモ・アクリ先生による希少な1クラス12名程度のクラスです。さらなるレベルアップを目指したい方、コンクールや発表会などの準備をしたい方など、是非お申し込みください!参加者は現在練習中のVa.と音源をご用意下さい。120分クラス。うち一時間は舞台上でレッスンを行います。
※クラス編成はこちらで行います。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※アクリ先生クラスはボーイズ参加者を優先とします。

■ クラシックバレエ初級(対象:バレエ歴4年以上)
塚本洋子先生による魅力的な楽しいクラスです。バレエ歴4年以上の方が対象の基礎からしっかり学ぶクラス。

■ クラシックバレエ中級(対象:バレエ歴7年以上)
マシモ・アクリ先生によるベーシックなヨーロピアンスタイルのクラスです。

■ コンテンポラリー初級(対象:バレエ歴4年以上)
コンテンポラリーダンスって何?という初めてならう子供達も参加できる楽しいクラスです。音楽にのせて自由に身体を動かすテクニックを学びます。

■ コンテンポラリー中級(対象:バレエ歴7年以上)
コンテンポラリーダンスが初めての人も、バレエ経験者なら理解がしやすいクラスの内容のダイナミックなテクニッククラス。もっと自由にダンスが踊りたい人は是非!

タイムスケジュール

ステージ リハーサル室

10:00~11:30

コンテンポラリー中級
(バレエ歴7年以上)

講師:望 月

10:00~11:30

クラシックバレエ初級
(バレエ歴4年以上)

講師:塚 本

12:00~13:30

コンテンポラリー初級
(バレエ歴4年以上)

講師:望 月

12:00~13:30

クラシックバレエ中級
(バレエ歴7年以上)

講師:アクリ

14:30~16:30

ヴァリエーション
クラス

講師:塚本・アクリ

14:30~16:30

ヴァリエーション
クラス

講師:塚本・アクリ

各クラス定員制

会場

会場名名古屋市芸術創造センター
所在地〒461-0004 名古屋市東区葵1-3-27
TEL/FAXTEL 052-931-1811  FAX 052-931-7145
会場Map

申込期間

2022年2月21日(月)~4月30日(日)
(定員になり次第締め切らせていただきます)

お申し込み方法

①専用の申込書(PDF・Excel)にご記入の上、Fax:052-979-2032
またはメール:ballet@ballet21.jp、LINE:https://lin.ee/Q27Ifn6へお申し込みください。

②お申し込み内容確認後、事務局よりメール、LINE、FAXにて申込確認書をご送付します。(仮受付)

③郵便払込み用紙(払込取扱票)で参加料をご入金(受付完了)
※規定又は郵便局に備え付けの郵便払込み用紙(払込取扱票)の通信欄に、必ず申込み者全員のお名前と参加内容をご記入ください。
※お申込受付後の返金はいかなる場合もいたしませんのでご了承下さい。
※この口座番号はサマーワークショップ専用となります。
※入金確認のご連絡は致しませんのでご了承下さい。

口座記号番号:00860-5-186508
加入者名:バレエコンペティション21事務局

④当日のご案内は5月中旬に事務局よりお手元に発送

ページトップへ